top of page

WELCOME TO TOWA

  • 執筆者の写真: TOWA
    TOWA
  • 2021年4月4日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年9月10日

初めまして!とは言ってはみますが、実はこのタイトルで記事を書くのは二回目なんです笑

本当はこのTOWA、随分前から色々準備していたのですが

色んなことがありまして…やっとの今日!4月4日!

TOWA本格リリースです♪


「TOWAって何か」についてはABOUT TOWAをご覧ください!


挨拶遅れました。現役高校生のTOWA代表…RISAです!

ここでは私からTOWAの由来とリリース前の裏話を少し…!


まず皆さん、TOWAって漢字でどう書きますか??


【永遠】


今ある地球が私たちの力で永遠に続くことを祈っている

っていうのがTOWAの由来です………あ、照れます笑


どっかで聞いたことありそうな、ありがちなネーミングですが

私は一回も変えようと思ったことはありません!


というか検索サイトとかインスタで”TOWA”って調べたら一番上に出てくる

くらい沢山活動して色んな方に知ってもらえるように頑張ります!!笑




次にTOWA本格リリースののお話です。

4/4からこのサイトに訪れてくださった方はTOWAのプレリリース期間の

姿を知らないのでは…笑


ree

はい、こんな感じでした笑

ひたすらビビットピンクの主張が激しい…

友達から拝借したお写真かき集め…

あの時の私は「統一感」という言葉を知らなかったのか…


あ、TOWAのロゴも変わったんですよ!


ree

簡易的すぎ…!!!!!

(今もまあシンプルなデザインですが笑)


それに活動内容というか目的というか

そういうのも変わって

プレリリース時は


サステナブルファッションエンターテインメントと名乗り

古着を軸とした活動を行っていました。


なんか面白く服を循環させてあげたいな〜って

ファッション産業って石油を沢山使うし、環境への悪影響大きいんだ〜って…

(あ、これ知ってましたか??意外ですよね)



ですがそれから私の好奇心はファッションに留まらず

カルチャーというめちゃくちゃ大きな括りに目をつけてみたんです笑


正直これからどうなるかまだ分かりませんが、

物は試し!と思って少しずつ前に進んでいこうと思います!


だからTOWAが安定してきた頃にプレリリースの時に行っていた活動

を再開するつもりです笑


とにかく!!このTOWAを通して沢山のYOUTHと繋がれたらな〜っと思います!

もちろん企業や社会人の方も!


色んなことがあってTOWAが今のような形になりました。

やりたいことは明確に私の中にあるのに

うまく言葉に出来なくて、見てくれている方に申し訳ないのですが


主にホームページ・SNSで活動していきますので

これからもTOWAを応援して頂けると嬉しいです♪



コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
IMG_0378_edited.jpg
bottom of page